開催概要

パートナーが契約したのに稼働しない?
パートナーセールスに携わるご担当者様であれば、一度は「パートナーの低い稼働率」という課題に直面したことがあるのではないでしょうか。実際、アライアンスの現場では「とりあえず勉強会を開催する」「担当者に丸投げで営業をお願いする」など、ベンダー側からの一方通行な依頼が頻繁に見られます。しかし、こうした手法ではなかなかパートナーの稼働率を高める具体的な施策につなげられず、お悩みの方も多いかと思います。

こうした状況を踏まえ、弊社では海外の先進事例も研究した上で、「パートナーマーケティング」というベストプラクティスを提唱しています。パートナーの営業担当個人単位での商談実施状況の”可視化”し、成果が出る前の段階でモチベーションを高めるパートナープログラム(仕組み化)を構築することで、パートナーを自走させる新時代のパートナービジネスの運用手法です。

本セミナーでは、この「パートナーマーケティング」を具体的に実行していく方法にを、弊社のVP of Salesである磐崎が20分でご紹介いたします。PIVOTの対談ではお話できなかった具体的な成功事例や弊社PRM「PartnerProp」の製品デモもあわせてご覧いただける内容となっております。

こんな課題抱えていませんか?

  • パートナーを複数社と契約しているのに、実際に動いてくれない
  • パートナーとのコミュニケーションが一方向で、成果に結びつかない
  • パートナーのモチベーションを高めたいが、具体的な仕組みがない

こんな方におすすめ

  • パートナー営業を担当し、稼働率の低さに悩んでいる方
  • 勉強会や資料配布だけで成果につながらず、打開策を探している方
  • 海外事例を含む最新のパートナーマーケティング手法を取り入れたい方

ウェビナー概要

テーマ パートナーが自走する仕組みを作る「パートナーマーケティング」
日時 ライブ配信:4月9日(水)14:00-14:30
アーカイブ配信:4月16日(水)14:00-14:30
場所 オンライン(Zoom)
費用 無料
定員 なし
対象 経営者、事業責任者、パートナービジネスやパートナーセールスの担当者様
備考 ・同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・プライバシーポリシーは こちら をご覧ください

登壇者


■株式会社パートナープロップ VP of Sales 磐崎 友玖

上智大学法学部卒。在学時、2018年8月に株式会社Magic Momentに創業メンバーとして参画、BtoB SaaS事業のマーケティング・インサイドセールス・セールス、BPO事業のマネジメントなどを幅広く担当、シリーズB資金調達(累計22.4億円)まで事業拡大を経験。その後、2024年に株式会社パートナープロップにVP of Salesとして就任、直販営業組織・アライアンス・マーケティングなどの垂直立ち上げを推進。

申し込みフォーム