新規開拓とエンゲージメントを加速する「パートナーギフティング」

「インセンティブを渡したいけど、何を渡せばいいかわからない」
「パートナープログラムを活性化したいが、施策が思いつかない」

このようなお悩みを抱えていませんか?

多くの企業が事業成長の起爆剤としてパートナービジネスに取り組んでいますが、そのうち成功している企業はわずか2割に留まっているのが現状です 。残りの8割の企業が「パートナーが期待通りに稼働しない」「活動状況がブラックボックス化している」といった課題に直面しています 。

この課題の背景には、従来の「関係構築だけを頼りにお願いする営業」スタイルの限界があります 。成果(受注)に至るまでの道のりが長く、動機付けが受注後のインセンティブのみになっているため、パートナーの活動が活発になりにくいのです 。

そこで本セミナーでは、パートナービジネスにおける新規パートナー開拓パートナーのエンゲージメント向上を同時に実現する、「パートナーギフティング」の全貌を、株式会社パートナープロップと株式会社ギフティが成功事例と共にご紹介します。

こんな課題抱えていませんか?

  • パートナーが商材理解のための研修やテストを受けてくれず、提案活動がなかなか始まらない 。
  • 受注時の手数料(インセンティブ)が成果として遠いため、パートナーが最初の一歩である商談創出に動いてくれない 。
  • 多くの商材を扱うパートナーの中で自社製品を優先してもらえず、継続的な関係構築や活動の活性化が難しいパートナーが期待通りに稼働してくれない 。

こんな方におすすめ

  • パートナーとの連携を強化し、売上を最大化したい経営者・事業責任者の方
  • パートナー開拓の成功事例や具体的なノウハウを知りたい方
  • 代理店戦略・パートナーセールスを推進している責任者・担当者の方

ウェビナー概要

テーマ─ 代理店が売りたくなる仕組みづくり─
パートナーギフティングとは?
日時10月7日(火)12:00〜13:00
場所オンライン
費用無料
定員なし
対象経営者、事業責任者、パートナービジネスやパートナーセールスの担当者様
備考・同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
・プライバシーポリシーは こちら をご覧ください

登壇者

■ 株式会社ギフティ
執行役員 giftee for Business事業部 本部長
篠塚 大樹

慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、株式会社ギフティに入社。giftee campaign platformやgiftee Boxなどの複数の新規プロダクトの立ち上げを責任者としてリード。
現在はgiftee for Business事業部の本部長を務める。

■ 株式会社パートナープロップ
VP of Sales 
磐崎友玖

上智大学法学部卒。在学時、2018年8月に株式会社Magic Moment に創業参画、BtoB SaaS 事業のマーケティング・インサイドセールス・セールス、BPO 事業のマネジメントなどを幅広く担当、シリーズ B 資金調達(累計22.4億円)まで事業拡大を経験。数々の営業組織を支援。 その後、2024年10月に株式会社パートナープロップに VP of Sales (営業統括)として参画、収益最大化・セールスオペレーション構築に従事。あらゆるパートナービジネスの成功を支援すべく、エコシステムの社会実装を目指す。

申し込みフォーム