PartnerPropについて
さらに詳しく知りたい方はこちら
導入事例
Casestudy
PartnerPropはスタートアップ〜エンタープライズ企業まで幅広い企業のパートナービジネスの成長に貢献しています
-
株式会社OPTEMO
【OPTEMO】パートナーマーケティングで案件創出600%増!コミュニケーションを増やして稼働率を高めた成功の秘訣
パートナーとのコミュニケーションの量・質が高まったことで、案件創出が前月比600%増加。初月から3件受注をする代理店が生まれる、各代理店の受注・有望案件が増えるなど、パートナーマーケティングを通じて、代理店自身の成功体験を創出。
-
株式会社ダイニー
【ダイニー】新規パートナー契約率20%アップを実現!ダイニーが実践する”パートナーが動く”仕組みづくり
これまで手作業で行っていたパートナー管理が自動化され、業務の効率が30%向上。また、新規パートナー契約率が前年比20%増加と導入成果が実現
-
株式会社PeopleX
【PeopleX】創業初期から売上の3割がパートナー経由に!代理店チャネルの生産性を2倍にしたパートナーマーケティングとは?
育成機能により、数多い新機能リリースの勉強会などをEラーニングに移行。加えてバッティングチェック機能やポータル機能を活用したことで、業務効率が大幅に向上しました。
-
株式会社タイミー
【タイミー社】1000万人が使うスキマバイト「タイミー」のパートナーセールスがパートナープロップを導入した理由とは?
パートナーの受注前活動をデータで可視化し、ボトルネックの分析や最適な戦略を実行するためのプラットフォームとして、パートナープロップを活用。
-
株式会社ツナググループ・ホールディングス
【株式会社ツナググループ・ホールディングス】属人化していたパートナービジネスから組織で見える体制づくり!売上向上を目指せるPRMツール
株式会社ツナググループ・ホールディングスは、精度の高いパートナー戦略を推進するべく、パートナー個人単位の情報の可視化を実現。
-
株式会社マネーフォワード
【マネーフォワード社】パートナー企業と対等な関係で、売りたくなる仕組みをつくれる PRM ツール
株式会社マネーフォワードがPRMツール「PartnerProp」を導入し、パートナーが自発的に売りたくなる仕組みを構築。
-
NTT印刷株式会社
【NTT 印刷社】資料共有⼯数だけで大幅工数削減、少⼈数でパートナー数向上が出来る仕組みを構築!
NTT 印刷株式会社が PRM ツール「PartnerProp」を導入し、資料共有工数を大幅削減。少人数でパートナー制度を運営可能に。