業務負荷の解消 と パートナーに対する動機付けの仕組みづくりへ
「パートナーマーケティング」を実現する国内のリーディングカンパニーとしてPRM(パートナー関係管理システム ※1)を提供する株式会社パートナープロップ(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:井上拓海、以下:パートナープロップ)は、開発・提供する『PartnerProp(パートナープロップ)』が、TIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本安史、以下:TIS)にて採用されることをお知らせします。

■経費精算システム「Spendia」のパートナービジネス拡張に向けて
TISでは、経費精算システムを20年以上提供してきた知見をもとに、日本の制度や商習慣に合わせて開発したクラウド型経費精算システム「Spendia」を提供しています。「Spendia」はSaaSでありながら、大企業が抱える特有要件にも対応できる豊富な機能と柔軟性をもち、スマホアプリで経費精算を完了できる利便性が特長です。
Spendia: https://www.tis.jp/service_solution/spendia/
パートナービジネスを通じて、「Spendia」の更なる成長を実現するため、パートナー企業との連携を強化し、パートナーマーケティングを実現するためのプラットフォーム『PartnerProp』の導入に至りました。
■属人的業務の効率化と育成・動機付けの仕組化を目指す
『PartnerProp』を活用することで、業務負荷の解消と、パートナーに対する動機付けの仕組化を目指します。業務負荷の点では、分散・属人的・手動だった業務を単一プラットフォームに集約、案件管理・教育コンテンツ・パートナーへのサポートを一元化します。また、ポータルやトレーニング機能を整備の上、代理店が早期に即戦力化し、継続的な動機付けの下で売上成長サイクルを高速に回せる状態の実現を目指します。
■株式会社パートナープロップについて

株式会社パートナープロップは「共創を、社会のエンジンに。」というミッションを掲げ、「パートナーチャネル」のアップデートを可能にするスタートアップ企業です。世界市場規模38兆円と巨大市場となっているPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)領域を牽引し、日本を代表とするリーディンンパニーとして企業間の共創を促進する社会の実現を目指します。
パートナーマーケティングを実現するPRM『PartnerProp』とは
あらゆる企業がパートナーマーケティングを実現するために、当社では PRM (パートナー関係管理システム)である「PartnerProp(パートナープロップ)」を開発・提供しております。
これまでのパートナーチャネルは、企業間を跨ぐため、パートナーの活動状況の”見える化”や、パートナーと共に販売促進していくための”仕組み作り”が困難な状態でした。
当社が提供するPRMツール「PartnerProp(パートナープロップ)」を活用することで、それらの課題を解決して、パートナーチャネルの成果拡大、ひいては企業成長を実現します。
すでにエンタープライズ企業からスタートアップまでさまざまな企業で幅広く活用され、国内最大級のレビューサイト「IT review」にて、PRMカテゴリでリーダー評価を獲得しています。※4
■『PartnerProp』サービスページ:https://partner-prop.com/
■「パートナーマーケティングとは?」:https://partner-prop.com/partner-marketing/
社名:株式会社パートナープロップ
事業内容:PRM ツール「PartnerProp」の企画・開発・販売
設⽴:2023年5⽉
代表者:代表取締役 CEO 井上拓海
所在地:東京都千代田区平河町2丁目5-3 MIDORI.so 3F
公式HP:https://partner-prop.com/
※1 PRM(パートナーリレーションシップマネジメント)とは、企業が販売代理店や小売業者などのビジネスパートナーとの関係を強化する手法です。